2008-01-01から1年間の記事一覧

江戸城

江戸城(えどじょう)は、武蔵国豊嶋郡江戸(現在の東京都千代田区千代田)にある城。千代田城(ちよだじょう)とも呼ばれる。中心(本丸・二の丸・三の丸)部は、皇居東御苑として開放されている。徳川15代の征夷大将軍の居城であり、江戸幕府の最高政庁で…

吉原 江戸時代の風俗

吉原は、江戸時代以降、公許の遊女屋が集まる遊廓があった地域で、東京都台東区に1966年まで存在していた地名である。台東区新吉原江戸町一丁目、新吉原京町一丁目…などの名があった。現在は住居表示の実施により、台東区千束3丁目、4丁目になっている。日本…

江戸の人口と識字率

ロドリゴ・デ・ビベロによって1609年ごろに15万人と伝えられた江戸の人口は、18世紀初頭には100万人を超え、世界一ないしはそれに匹敵する規模であったと推定されている。成人男性の識字率も幕末には70%を超え、同時期のロンドン(20%)、パリ(10%未満)を遥…

江戸時代

江戸時代は、1600年または1603年〜1867年、江戸幕府によって日本が統治されていた時代を指す日本の歴史の時代区分の一つです。徳川家康の関ヶ原戦役勝利後の1600年、または江戸開府の1603年を始期とします。慶長8年2月12日(1603年3月24日)に徳川家康が征夷…